2005.10.01 Saturday
Macrobiotics ?
1日3食パンでもOkayくらいのパン好き。
「ここのパンでなくっちゃ!」程のこだわりはないけど、
一応話題のモノは試してみたりもする。
ゴハンもそれなりに好きだけど、
旅先とかでは断然現地の食事重視!
日本食が恋しくなる事がまず無い。。。
でも。
COSTOCOの商品を見ても分かる通り、向こうのパッケージは
食品でも生活雑貨でも、とにかくデカイ!!!
それなのに、とっても魅惑的なシリアルやドリンクを発見すると
どーにも試してみたくなる。。。恐るべし輸入食材店!
Canadaのホストファミリーも、地下に食料倉庫を構えており
どーん!と週末にビッグに買い出しをして来ていた。
家で映画なんかを観ようものなら、ドッグフードなみの
大きな袋に入ったスナックを皆で食べながら観る。
空港でも、ちゃんとしたキャリアっぽいお姉さんでさえ
袋ごとドリトスを食べながらフライト待ちしていたりもする。。。
健康ヲタクが多く、ジョギングやフィットネスに気を使いながらも
食生活はピンキリなところがオモシロいな...と思ったけど、
自分もそーならない様にしないとねっ。
マクロビオティックとは、ギリシャ語のマクロ(大いなる)と
ビオティック(生命)という言葉を合わせたモノらしい。
今日偵察して来た「CHAYAマクロビ」は、
そのマクロビオティックの考え方を基本に、
本来の日本人の食に対する考えであった
「その土地のもの」を食べる、
「その季節のもの」を食べる、
あまり精製したりせずに「その食物全体」を食べる
...というお食事ができるらしい。。。!
この手の話しに疎いので、キチンと説明出来ないけど、
とにかくカラダに良く、美味しいものが食べれるんだろう。
しばらく平日は鎌倉マダム達で混みそうかな〜。。。
ちゃーりん!今日の「まめ狸」も美味しかったよんっ!
またみんなで行こうねー。
やっぱ、日本食もイイのかな。。。

お気に入りCOSTOCOのCorn Bread
「ここのパンでなくっちゃ!」程のこだわりはないけど、
一応話題のモノは試してみたりもする。
ゴハンもそれなりに好きだけど、
旅先とかでは断然現地の食事重視!
日本食が恋しくなる事がまず無い。。。
でも。
COSTOCOの商品を見ても分かる通り、向こうのパッケージは
食品でも生活雑貨でも、とにかくデカイ!!!
それなのに、とっても魅惑的なシリアルやドリンクを発見すると
どーにも試してみたくなる。。。恐るべし輸入食材店!
Canadaのホストファミリーも、地下に食料倉庫を構えており
どーん!と週末にビッグに買い出しをして来ていた。
家で映画なんかを観ようものなら、ドッグフードなみの
大きな袋に入ったスナックを皆で食べながら観る。
空港でも、ちゃんとしたキャリアっぽいお姉さんでさえ
袋ごとドリトスを食べながらフライト待ちしていたりもする。。。
健康ヲタクが多く、ジョギングやフィットネスに気を使いながらも
食生活はピンキリなところがオモシロいな...と思ったけど、
自分もそーならない様にしないとねっ。
マクロビオティックとは、ギリシャ語のマクロ(大いなる)と
ビオティック(生命)という言葉を合わせたモノらしい。
今日偵察して来た「CHAYAマクロビ」は、
そのマクロビオティックの考え方を基本に、
本来の日本人の食に対する考えであった
「その土地のもの」を食べる、
「その季節のもの」を食べる、
あまり精製したりせずに「その食物全体」を食べる
...というお食事ができるらしい。。。!
この手の話しに疎いので、キチンと説明出来ないけど、
とにかくカラダに良く、美味しいものが食べれるんだろう。
しばらく平日は鎌倉マダム達で混みそうかな〜。。。
ちゃーりん!今日の「まめ狸」も美味しかったよんっ!
またみんなで行こうねー。
やっぱ、日本食もイイのかな。。。

お気に入りCOSTOCOのCorn Bread
