2012.03.26 Monday
沖縄旅#4
今日はバディオ氏の初フライト特集♪
このサインが目印☆普通のカウンターの合間合間に5カ所ほどあり!

ペット同伴での飛行機旅をお考えの方は
ちょっとばかしですが、どーぞご参考に〜!
我が家は羽田空港からANAを利用☆
バデさん緊張の後頭部!
ターミナルに到着したら、30分前までに「ペットお預かりカウンター」へGO!
羽田空港内はいっさい肉球禁止なので、
専用カウンターからバリケンをゴロゴロ借りて来ましょ。
駐車場側の建物で緊張の待機!

1区間1バリケン、どんなサイズでも¥5000なり。
バリケンは無料で貸し出ししてもらえ、予約などは不要!
中には薄い穴空き段ボールに挟まれたオシッコシートが敷いてあり、オソソにもしっかり対応。
バディオはいつも車移動で使っていたソフトクレートのMYクッションを中に入れ、
前の金網をガリガリやっても爪などがキズ付かない様に
タオルを挟ませてもらいました。
基本おもちゃなどは入れられない様ですが、
空港によってはカミカミ長持ちするオヤツを入れさせてくれました。
*バディオの場合、そんなオヤツにも手が出ない程固まっていたと思われる*
こんな感じで搭乗者のバゲージよりも先に乗り込み。
空調がしっかり効いた機体後部の貨物室にIN〜!
照明はないので真っ暗な中、那覇空港まで約3時間の空の旅。
扉が開かない様に荷造りベルト?!で締められ、
さらにその上からネットで覆って厳重梱包。

マズルの短い犬種は夏期7月〜10月は搭乗出来ないとの事。。。
犬種詳細は各社HPに載ってるはずなので、要ご確認!
飼い主は優雅にコーヒーなどを頂きながら
床下にあるであろう貨物室の方へ耳を傾けるが、鳴き声などはいっさい聞こえず
きっと寝てるんだろな...と勝手に安心。。。
大きな揺れもなくスムースなランディングで那覇空港到着!
そそくさと機内から手荷物受け取りフロアへ行くと。。。
乗客バゲージとは違うところからバデさん登場!
他の荷物よりも早く優先してグランドスタッフのお姉さんが
飼い主に直接引き渡してくれました♪
気配を察して「クーンクーン」と鳴くもんだから、
スタッフの方も急いで荷解きをしてくれます!NICE対応さすがのANA〜!
...どこもそうだと思います...
那覇空港はこの場所からバデさん自分の肉球で空港外まで猛ダッシュ!
前回の記事にある様にJazzmineにばっちり写真を取ってもらい...
まずはコレだね。
この様子を見てやっとひと安心。
オソソもせずに、ギャンギャン吠える事もなく、
バディオ初フライトは無事終了。
ちょっと旅の範囲が広がった様で、何とも嬉しい〜♪
帰りの那覇空港も同じ様に30分前にチェックイン!
お兄さんヨロシク!
羽田空港第2ターミナル隣接駐車場「P3」1Fには、
介助犬など用の水飲み場やトイレがちゃんとあり
帰りは外を歩いてその水道でイップク♪
初めてなので今までとは比較出来ないけど、
日本でもペットの空の旅がだんだん快適になっているのかなぁ...なんて。
訳を説明しても分かってくれるはずもなく、
ただただ不安な気持ちで搭乗してるバディオには
「だいじょぶ〜だいじょぶ〜」って安心オーラを送り応援。
バディオのバリケンはLサイズ!
お次の#5ではお宿紹介かな☆
