世界中から。。。

れおんママ!
そうかそうか〜無事でヨカッタ〜!!!
連絡ありがとう!
犬の温かさには癒されるね。
頑張って守ってあげなきゃ〜と思ったよ。
停電だってなんのそのだ〜!
我が家も無事です。
直接的な被害はほとんどなかったけれど、まだまだ不便な生活が続きそう。。。
でも友達と助け合ってなるべく普段どおり明るくしていこうと思ってるよ!^^b
犬たちって結構変化に敏感だから^^;
おちゃさん!
千葉でしたか。。。
その時バディオと2人で家におり、
やはり何かを感じるヤツは、
普段のストーカーぶりに輪をかける程の引っ付き具合。
鎌倉市の避難所は有無を言わさず
「ペットはNO〜!」なので、
何かルールを決めての同伴OKをして欲しいと
意見をあげるつもりです〜!!!
ご無事なようですね。
よかったです。
津波の画像見ていると、
あの「勝手にドッグラン♪」もなんだか
怖くなりますね。
私は千葉で地震につかまっちゃいましたが、
被災者の皆さんとてもお行儀良かったです。
Keikoちゃん!
ありがとうございます!
親戚一同、友人関係みな無事です。
しかし...今までにない規模の大型災害。
改めて普段の準備や連絡手段、
家族との待ち合わせなどなど
しっかりしておかなければとつくづく思いました!
まだまだ余震も続く中、
節水、節電、募金...出来る事からやって行きます〜
yumi luticさん!
ありがとうございます。
日が経つにつれ、被災の大きさが浮き彫りになって来ています。
まだまだ助けを待ってる人がいるかもしれない。。。
被災地から離れた私たちにも出来る事を!
...と、今1つになって日本ががんばっています。
欧州メディアでは日本人のマナーの良さや、甚大とはいえこの程度の被害で済むのは日本だけだと驚いています。
原発も心配ですね、地震は天災だから受け入れざるを得なくても、人災は・・・つらいです。
恵子さんもご心配でしょう、離れていると故郷のことがとても気になるものですよね。
エジプト航空も11月まで日本線が飛ばないと聞きました、エジプトもまだまだ大変ですね:(
直子ちゃんファミリー,無事でよかった〜。大変だったね〜。
こちらでも,大きく報道されています。
世界中が応援しています。
BBCでも,エジプトやリビアからのメッセージが紹介されていたよ。
がんばれ,にっぽん!!!!!
悔しい・・・でも日本が地震に負ける訳にはいかない!
Hang in there JAPAN!